ミニ・フレーム
荒めのリネンの切れ端に、ちょこっといたずらでさした、ミニ・クロス・・
どうやって飾ろうかなぁ・・
手っ取り早く、飾るには、フレーム仕立てが便利です。 なにより、パーツが少なくて済むのと、一方向からしか見えないので、いつもフレームの道に走ってしまう訳で・・^^;
グリーン系とブルー系、 どちらも針に残った糸でイニシャルAをさしてあります。 同じものを刺しているはずなのですが、微妙に違うのは何故?
スケールの代わりにDMCの糸を置いてみました。
刺繍枠はクラフトテープ3段です。 これは以前にもUpしたのですが、今回お初は、クリップを力任せに変形させたハサミです。 刃の部分は麻紐の糸巻きにさしてあるという設定です。 とっても切れ味の良いハサミ・・のつもり^^;
寂しい部分ができると、プリのアジサイが大活躍します。
| 固定リンク
|
「ミニチュア」カテゴリの記事
- 弥生の空(2014.03.02)
- Pin Accessory & Mini Bottle(2013.11.21)
- ピンのアクセサリーとヘクソカズラ(2013.08.11)
- 断水の夜(2013.08.06)
- フルーツのストック・ボトル(2013.06.19)
コメント
チョコぱんださん:
先日のコンベンションにも、ミニベアのフレームが出品さえれていましたね~~ どうやって縫うんだろうと、かなり怪しい雰囲気で見てきました(笑)チョコぱんださんのベア・フレーム楽しみにしていますね。 いろいろパーツを作るのは楽しくもあり、苦しくもあり・・なんですよね、私の場合・・^^;
投稿: チョコぱんださんへ:T-maam | 2007年7月 5日 (木) 22時23分
かわいすぎです~!
フレームに入れるとますますグレードアップしますよね。
ちょうど今日、ミニチュアのベアに良い感じのフレーム見つけました。
でも、それを作るのは時間がかかるので今日買うのはやめてきたところです・・・
投稿: チョコぱんだ | 2007年7月 4日 (水) 22時14分
tyatoranさん:
気まぐれなミニチュア作りなので、自分の気に入ったものだけ、縮小するのが好きです。ドールハウスのように、隅々までミニチュアにするような根性はありません^^; それで、フレームどまりなんですよね・・・
投稿: tyatoranさんへ:T-maam | 2007年7月 4日 (水) 19時54分
かわいい~♪フレームが出来ましたね。しかも二つも・・・
さすが芸が細かいです。こういうのとっても好きだなぁ~!!
投稿: tyatoran | 2007年7月 3日 (火) 22時36分
あーりーさん:
あーりーさんの作品のように、素敵なシーンを作りたいと思うのですが、このごろ根性なしなんです・・って、このごろか? 昔からでした・・^^;
投稿: あーりーさんへ: | 2007年7月 3日 (火) 20時24分
さいちゃんさん:
ありがとうございます。
あのクラフトテープの色が、まさしく刺繍枠の色なのね~
↓同じ同じ! 魚では、一度痛い目にあっているので・・(笑)
投稿: さいちゃんさんへ:T-maam | 2007年7月 3日 (火) 20時21分
teaさん:
写真写り、良かったみたいよ。
実物見て、がっかりしないでね(笑)
投稿: teaさんへ:T-maam | 2007年7月 3日 (火) 20時09分
ミニ・フレーム素敵ですね♪
刺しゅう糸もかわいいです。
フレームは枠の中に世界ができるので、とても好きです。
投稿: あーりー | 2007年7月 3日 (火) 16時38分
かわいい~っ(*⌒▽⌒*)
刺繍の枠…リアルねぇ~!!
色の雰囲気といい…
いい感じ♡
↓エプロン…
私も、お魚調理の時とお菓子&パン作りの時だけは…つけるようにしています!!
投稿: さいちゃん | 2007年7月 3日 (火) 12時47分
可愛いっ!!んも、大好き♪さすがです~~ すごーい。
尊敬♪
投稿: tea | 2007年7月 2日 (月) 19時52分